シャンプーが抜け毛・薄毛に全く関係ない理由

シャンプーが薄毛に効果が無い理由は

  1. シャンプーは汚れを落とす物
  2. 女性用育毛シャンプーのほとんどは洗浄力が弱すぎる
  3. シャンプーに抜け毛予防、発毛促進効果は無い

①シャンプーは雑菌や皮脂を落とすもの

育毛シャンプーと普通のシャンプーの違い=洗浄成分と配合成分

女性用育毛シャンプーの多くは

「頭皮に優しい!天然成分のみ!」

など、優しさを売りにしています。

これらのシャンプーによく使われているアミノ酸洗浄成分のメリットは

頭皮への刺激が少なくしっとり洗い上げること。

しかし

「洗ったあとヌルヌルする」

「全然洗った感じがしない」

など、ほとんどの人がスッキリ感を感じない様子。

優しさばかり重視して、ヌルヌルするのに皮脂汚れがしっかり落とせるわけがありません。

逆に、皮脂の洗い残しが増え、毛穴がつまり炎症を起こしかねません。

毛穴のつまりは、優しい天然シャンプーより、

普通のシャンプーのほうが取れます。

シャンプーは薬局のもので構いません。

安いもので十分OKです。

②育毛シャンプーは意味ないどころか抜け毛が増えるかも

女性用育毛シャンプーに多い

「潤いを残して洗い上げる」とか

「優しい洗い心地」というのは

皮脂を落としきれない=「脂漏性脱毛」が起きる危険もありえます。

  • 頭皮が「かさぶた」だらけ
  • 頭皮にニキビだらけ
  • 炎症で真っ赤

これらの次には、脱毛症が起きるかもしれません。

病院へ行き、薬を処方してもらいましょう。

それに、「育毛成分が入ってる育毛シャンプー」だったとしても、シャンプーってすぐに流してしまいますよね?

数分、頭皮にシャンプーが乗っている程度では育毛成分も意味がありません。

病院へかかるほどではないけど、抜け毛が気になる…くらいならば、普通のシャンプーのままで大丈夫です。

③抜け毛を予防し、髪をより生えやすくするのは育毛剤

育毛剤は医薬部外品なので、抜け毛予防に効果があるからです。

ここが育毛シャンプーとの大きな違いです。

育毛剤の医薬部部外品とは

①抜け毛予防・発毛促進効果がある成分を配合
②その効果がきちんと証明されている

医薬部外品の育毛剤は「抜け毛に効果がある」とハッキリ言える、ということです。

🔺男性の場合、育毛剤よりAGA治療薬のほうが効果高いです。女性には治療薬はありません。

しかし、シャンプーは違います。

シャンプーは化粧品の扱いです。

抜け毛予防・発毛促進効果は一切ありません。

2000円以上のシャンプーを使うより、育毛剤のほうがコスパがいい

「えー、でも育毛剤はまだ早い気が…なんかイヤ…」

と思う方がほとんどだと思います。

しかし、抜け毛を防げない育毛シャンプーを使い続けていては、抜け毛はどんどん増えるでしょう。

最終的に

「そろそろ育毛剤使用しないとまずいかな?」

というレベルにまでなってしまいます。

薄毛になるほどの抜け毛は、一度始まったら自然には止まりません。

そうならない為に、早めに育毛剤を使用したほうがいいんです。

🔺育毛シャンプーには、抜け毛を減らす効果は一切無いので、けっきょく育毛剤を使うことになってしまいます。

シャンプー代がムダですよね。

抜け毛を防ぐ・減らすには

  1. 市販の、安くてもちゃんと皮脂の落とせるシャンプーで頭皮をキレイにして
  2. リセットされた頭皮に育毛剤を使う

これが、いちばんの近道です。

育毛シャンプーは遠回り

いくら天然エキス配合!とか、やさしい洗浄力で頭皮に良い!と言われても、もう騙されません笑

抜け毛には、育毛シャンプーではなく、ちゃんと育毛剤を使いましょう。

ずばり、育毛剤を選ぶポイント

シンプルに言ってしまえば、この2つです。

身近な人に使用感を聞けない「育毛剤」という性質上、サイトに載っている口コミを基準に選ぶ人も多いかもしれませんが、悪い口コミなんて載せない当たり前ですからね。

アレ読んでると、どんなに粗悪な製品でも良さそうに思えてしまうものです。

口コミを読むのは一番後回しにしましょう。

まず大事なのは中身!

有効成分」と「成長因子 分泌促進作用 成分」です。

ここで「なんか難しそうだから口コミ良さげな安いやつ適当に買ってみよう」ってなると、もう大失敗ですからね。

産後であろうが、年齢による薄毛であろうが、抜け毛のメカニズムは変わらないので、対策法はすべて同じ!

産後用育毛剤とかありまずけど、実際に中身を調べてみると一般的な育毛剤と変わりません。

なんなら、無添加にしすぎてお値段が高くなることも・・・

産後であっても選び方は全く同じ

ポイント1. 有効成分の種類の多さ

育毛剤の目的は、頭皮環境を正常化し、脱毛予防発毛促進をさせることです。

配合成分のなかで、一番大事なのがこの『有効成分』になります。

上の写真のように、育毛剤のパッケージなどに書いてあるもののうち「センブリエキス」とか「グリチルリチン酸」などが有効成分です。

有効成分での判断基準

・有効成分の種類が多い
・良い有効成分が配合されている

良い成分とは、よく配合されているような「センブリエキス」「グリチルリチン酸以外のもの

上記2つの成分は、基本的にどの育毛剤にもほぼ必ず配合されているからです。

それら以外だと

入っていると嬉しい有効成分

・酢酸 トコフェロール  (ビタミンE誘導体)
・パント テニル エチル エーテル  (ビタミンB郡の一種)
・ニコチン酸 アミド  (ビタミンB群の一種)
・エチニル エストラ ジオール  (皮脂を抑制する)
・ピロクトン オラミン  (フケ・かゆみを抑える殺菌作用)
・ヒノキ チオール  (フケ・かゆみを抑える殺菌作用)
・ニンジン エキス  (血行促進作用)

あたりが入っているとポイント高いです!

育毛剤の有効成分はしっかり見てから判断してましょう。

ポイント2. 成長因子の分泌を促進させる成分の多さ

成長因子とは簡単にいうと…

髪の材料さん、髪の毛になってくださいね!」と、信号を出す役割を持つものです。

専門用語でいうと『FGF-7』という名前がついています。

化粧品会社大手・資生堂の研究によると「薄毛の人は成長因子の分泌量が著しく低下している」という事がわかっています。

(↓の画像の赤文字部分)

また、歯磨き粉で有名なライオン株式会社も、「女性の薄毛は女性ホルモンの減少と成長因子の分泌低下によるもの」と発表しています。

女性ホルモンの減少により、発毛促進因子の低下と脱毛因子の増加が起こり、それによって“女性の薄毛”が引き起こされる可能性が示唆されました。
※発毛促進因子=成長因子

引用元:ライオン

このように、「成長因子FGF-7」は薄毛改善のために非常に重要なもの、ということがわかると思います。

髪を成長させるために必要な信号を送っているのが『成長因子FGF-7』で、成長因子を増やすのが『成長因子 分泌促進作用成分』です。

成長因子が育毛剤に配合されていたほうが手っ取り早くない?

残念ながら成長因子自体を育毛剤の成分として配合しても効果はほとんど無いんです…。

成長因子は、特殊な機械を使い頭皮に注射することでしか、外からは取り込めないのです。

🔺HARG療法。注射一回15万円~。1年間に12回打ちます

だったら『成長因子』の『分泌』を『促す』『作用』のある『成分』を育毛剤に入れたらいいのでは?ということなんです。

ひとまずは、成長因子を増やすため。

成長因子分泌促進作用成分は育毛剤に絶対必用なもの」と覚えておいてください!

まず試すなら、HARG療法医師が監修した『ミューノアージュ』

Wアプローチヘアプログラム

30代~50代まで幅広い層に愛され続けている「ミューノアージュ」です。

さくっと分かる!ミューノアージュの特徴

・現役の皮膚科・薄毛治療専門医が監修
有効成分は5種類配合でトップ
成長因子分泌促進作用成分も5種類配合でトップ
髪の細胞を活性化するオクタペプチド-2を配合
・ヘアカラー、パーマ、白髪染めをしている方にも嬉しいノンアルコール
お試しセットなら980円なので肌に合うかどうか試せる

ざっと挙げただけでこんなにもあります。

ミューノアージュの一番注目すべきポイントは、薄毛に悩む女性を治療していた医師だからこそ開発できた育毛剤だということ。

開発した先生の医療現場では『HARG療法』も施術しているので、成長因子についてはスペシャリストです。

成長因子注入型治療法であるHARG療法を行っているからこそ、

このミューノアージュwヘアアプローチプログラムには、成長因子様作用のオクタペプチド-2というエキスが配合されているんですね。

実は、このオクタペプチド-2を配合した女性用育毛剤は

ミューノアージュWアプローチヘアのみ

『このオクタペプチドを配合すれば、髪の種を増やし、成長力が高まる』というのはHARG療法で成長因子を扱っているからこそのなんです。

ミューノアージュ育毛剤で注目すべき成分

髪の素である毛母細胞の生成を促す【オクタペプチド-2】

オクタペプチド-2(プロヘアリン)の主な働きは、髪の種である『毛母細胞』と髪の毛の状態維持を司る『毛包』の生成を促進させることです。

毛母細胞は『毛母幹細胞』という細胞からなるもので、オクタペプチド-2はその『毛母幹細胞』の生成を促進させると言うことなんですね。


▲白い部分が毛包

▼閲覧注意!リアルな毛包

毛包とは、髪の毛を無理やり抜いた時についてくる毛根を包んでいる白い物。

毛根ごとに存在するので、健康な人なら毛穴に3つから4つ存在します。

毛包が無いと毛は生えなくなるので、実はかなり重要な組織なんです。

髪の毛の元となる毛母細胞も確かに必須ですが、それ以前に髪の毛が存在するためには毛包も必須なんです。

毛包は加齢とともに狭くなると言われており、

狭くなると髪の毛が生えるスペースが狭まり、徐々に生える本数が減ってきてしまいます。

しばらくすると、毛包はなくなってしまいます。

1つ毛穴から3本4本生えていたのが、2本、1本と減っていき、最終的には全く生えなくなるという現象が起きてしまうということなんですね。

まとめると、オクタペプチド-2は「毛穴」ごとの髪の毛の本数の維持をサポートしてくれるとてもいい成分

発毛が停止している毛に発毛させる作用のあるエンドウ芽

エンドウ芽には、成長因子FGF-7を分泌させる作用があります。

FGF-7は、発毛をさせるには無くてはならない成長因子で、ないと生えません。

実は、薄毛の人はこのFGF-7の分泌量が著しく低下しているから、髪の毛が成長しなくなっているんです。


▲FGF-7が減少したせいで、髪の毛の成長期間が縮まっている。

FGF-7の減少を改善してくれるのが、エンドウマメさんなんです。

きょうからエンドウ豆食べまくりましょうかね。
(注※食べても意味ないです…)

頭皮の毛細血管を増やす作用をもつ海藻エキス(1)

ミツイシ昆布エキスの事。他の育毛剤にも配合されている成分です。

頭皮の毛細血管を増やす作用のある、成長因子の分泌を促す成分です。毛細血管を増やすことで、栄養が多く供給され、太く健康な髪に成長させてくれます。

やっぱり、血管って大事ですよね。

うん。血流ももちろん大事なんで、最近の私は毎日お酢を飲んでます。

ミューノアージュ育毛剤の口コミ

やはり皆さん成長因子に注目している様子!成長因子はミューノアージュ育毛剤だけ!

ボリュームが出てきたという口コミも…

やはり育毛剤は30代から使ったほうがいいみたい

ミューノアージュ育毛剤を使ってみた感想

匂いも全くなく、すぐに浸透して乾くので、朝の忙しい時間でもちゃんとつけれます。

特にメントールのようなスーッとする感じもないので、今の時期は良いですね。

スーッとするやつって、冬とか風が強い季節は寒くないですか??あのせいで頭皮の血行が悪くなってる気がしないでもないです・・・。

スプレータイプじゃないので、どうやってキレイにまんべんなく濡れるのか始めは分かんないと思うんです。

でもちゃんと写真付きで解説がありました。

侵透しづらいので、ちゃんと髪の毛乾かしてから使いましょう。

ミューノアージュ育毛剤を1年使用した結果レビュー

2019年7月ごろ

2020年6月ごろ

頭頂部やつむじは、ほぼ埋まりました。

ミューノアージュ育毛剤のお試しセットは980円

980円なら買いやすいですよね。

頭皮に合うかどうかを確かめる用ですね。

クーポンを使えば、お試しセットが1980円→980円

定期購入なた3980円→2980円に!

もちろん、定期購入に回数縛りなんてものはありません!

一回だけで解約OK!

ぜひ試して見てください!

医師監修のミューノアージュ初回お試しセット 980円

※1000円OFFクーポンは予告なく終了する可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました